はじめまして、CREチーム所属のトヨカズです!
前回、Photoruction Laboの始動を記事にしましたが、早いもので、1ヶ月半が経ちました。チーム毎に、開発も始まり、徐々にイベントっぽくなってきてます✨
せっかく始動したからには、チーム毎のプロジェクトを社内に共有する場が欲しいと思い、社内LT会とのコラボを企画!
当日までの準備の様子、当日どんなことをやったのか、どんな雰囲気だったのかなどを皆さんにお伝えしていきます💪
そもそも、社内LTって…
弊社では、月に一度、オンラインで社内LT会が開催されています。
フルリモートという働き方の中で、一緒に働いている人のことを知る機会が少ないため、この会を通じて少しでも興味を持ってもらい、個々人のコミュニケーションを促進することを目的としています。
テーマを設けることはあえてせず、自由にお題を決めて、自分の趣味や関心事について発表し、参加者からはオンライン上でコメントを頂いたりして、楽しい会となっています!
なぜ、LT会とのコラボを考えたのか
社内の人にPhotoruction Laboで、やっている事、作っているものを認知してもらいたいという思いがあります。各チームのプロダクトの中には、社内向けのものもあるので、届けたいユーザーの反応を見ることができると、それだけでモチベーションにつながります。開発者にとって待ち望まれているプロダクトを作れる事は、この上なく嬉しいことでもあります😭
また、発表する機会を設けることで、普段あまり表舞台に立つことがないエンジニアにとっても新しい経験となります。
Photoruction Laboを通じて、どんどん新しいことに挑戦して欲しいという運営側の思いも実現できるわけです。
LT会当日までにやったこと
LT会当日までに、運営側でやったこととしてはこんな感じです。
- オンライン/オフライン同時開催に向けての準備
- リハーサル(計2回)
- 固定カメラの位置確認
- 当日のセット確認
- 音声確認
- 機材準備
- リハーサル(計2回)
- パワポ資料の呼びかけ/確認
- 内容の確認
- 各チームの登壇者確認
通常のLT会は、オンライン開催のため、オフラインと同時に開催するための知見がなく、意外と手こずりました💦
会場自体のセッティング、固定カメラの位置、誰がどこに座って進行を進めるか、オフライン会場の雰囲気の作り方などやるべきが多岐にわたりました(笑)
リハを2回しなかったら、グダグダだったかもしれません…
LT会当日(オンライン・オフラインの様子)
当日は、各チームから3名の方が登壇者として発表してくれました🕺
- fracchi
- buildチームでリーダーをしている、チームのパパ田村さん
- Day1チーム
- BPOチーム若きエース、はるっち(春富さん)
- シヨウワカール
- 組織貢献度No1、山本さん
fracchiの発表
fracchiは、flutterを用いて日記を記録して投稿するアプリを開発しています。テキストだけでなく、マルチメディア(画像、動画、音声、URLなど)も投稿可能にする予定です。
発表直前、緊張していると言っていた田村さんでしたが、緊張を感じさせない落ち着いた喋りの発表でした👏
Day1の発表
僕が所属するDay1チームでは、VRを用いてフォトラクションのオフィスをバーチャル空間に再現します。(リモート勢のオフィスイメージは、こんな感じみたいです😂)
Day1チームは、年が近いこともあり、普段からわきあいあいとした雰囲気で、楽しくやっています!
ただ、みんなUnity初心者ということもあり、苦戦しています💦(笑)
VRは、建築との相性も良さそうで、かつ普段使う事もないので、使う技術を楽しみながら学べるのも良きポイントです🙆♀️
シヨウワカール
最後は、シヨウワカールの山本さん!
AIチャットボットを作成し、仕様の不明点について質問したらそれに回答してくれるプロダクトを開発しています。
このチームの発表は、実用化されれば、社内の人に生産性向上をもたらしてくれるので、「すぐ作って欲しい!」「今すぐ欲しい!」などの声が多かったです!
これが社内で実用化されると、いろんなところで転用できそうなので、今から楽しみです🥺
※オフライン風景を撮り忘れるという痛恨のミス🤦♀️
LT会とのコラボを通じて
初めて、他の企画とのコラボを実施しましたが、慣れない部分も多く、短い期間での準備が大変だったものの、普段の業務では味わえない達成感もあり、とても充実したコラボとなりました✨
今後も、Photoruction Labo内でのコンテンツを企画してますので、楽しみにしていてください!