Photoruction工事中!

Photoructionの開発ブログです!

2021-01-01から1年間の記事一覧

VIMで開発する

基本操作と知識 モーダルエディタ 検索 バッファ、ウィンドウ、タブ Vanilla VIM(プラグイン無し)で開発 Netrw:ファイルブラウザ 画面スプリット タブ機能 オートコンプリート タグでナビゲーション ターミナル セッション プラグインを入れましょう! プ…

パッケージの管理ルールを制定してみた

こんにちは!今年の5月から株式会社PhotoructionでAIエンジニアとしてインターンをしている渡邉圭太郎です。 Photoruction Advent Calendar 2021の24日目の記事です。 はじめに 僕の所属するチームではパッケージ管理をgithubで行っていましたが、特に管理ル…

ローカルでAPI Gateway, Lambdaの構成を再現する

こんにちは!株式会社Photoruction AIグループでエンジニアをしています酒井です。 Photoruction Advent Calendar 2021の23日目の記事です。 導入 APIGateway, LambdaのサーバレスアーキテクチャでWebAPIを開発する際、APIのレスポンス確認のために都度、ク…

木工(家具)職人とAIエンジニアの共通するところ

目次 はじめに 物作り 早いということ 綺麗だということ 正確だということ 木工職人と工場長、エンジニアとPMの関係性 共通しないこと 最後に 1.はじめに 2021年も早いもので残すところ2週間くらいとなり、「今年も一年早かったね」なんて言葉を言ってみた…

AIエンジニアという職業に対する考え方 before and after

こんにちは!株式会社PhotoructionでAIエンジニアをしています志賀です。 Photoruction Advent Calendar 2021の21日目の記事です。 目次 はじめに AIエンジニアになろうと思った経緯 AIエンジニアという職業に対する考え方 before AIエンジニアという職業に…

入社して2年間を業務日記から振り返ってみた〜2年目編〜

こんにちは!株式会社フォトラクションでWebエンジニアをしています南風原(はえばる)です。 Photoruction Advent Calendar 2021の20日目の記事です。 導入 アドベントカレンダー2日目の記事に引き続き、今回は入社して2年目を振り返っていきたいと思います…

受託開発から自社開発になって変わったこと

こんにちは。 株式会社Photoructionでwebエンジニアをしている土岐(とき)です。 Photoruction Advent Calendar 2021の19日目の記事になります。 目次 1、はじめに 2、受託開発の頃に大事としていたこと 3、自社開発で大事にしていること 4、これからや…

【ノーコード】Slackで最もバリュースタンプが押されている人を表彰できるようにしてみた

フォトラクション採用責任者の野田です。アドベント・カレンダー18日目の記事として、「SlackでValuesスタンプが誰のどんな投稿に押されているのか数えて、獲得数が多い人を表彰できるようにしてみた」というネタを思いつき、Botを作ってみました。 GASなど…

これまでに感じたQAエンジニアと他エンジニアの相違(QA視点マシマシ)

こんにちは!株式会社PhotoructionでQAエンジニアをしています日隈です。 Photoruction Advent Calendar 2021の17日目の記事です。 そもそもQAとは QAという職種に馴染みのない方もいらっしゃるかと思いますので、軽く解説をしておきたいと思います。 QAは「…

Androidアプリのアーキテクチャの現状

Androidアプリ開発者の久木田です。 この記事はPhotoruction Advent Calendar2021の16日目です。 まずはこちらの記事をお読みください。また、この記事はあえてネガティブなことを抜き出して書いています。記事を読むタイミングによっては改善済みの場合もあ…

Photoruction Androidアプリのアーキテクチャとこれからについて

Photoruction Advent Calendar2021の15日目です。 はじめまして。Androidチームに業務委託としてかかわっている @kgmyshin というものです。 この記事では Photoruction Android アプリのアーキテクチャについて触れていきます。 経緯 PhotoructionのAndroid…

playwrightを使ってWEBのE2Eテストを自動化してみた 〜失敗談編〜

こんにちは!株式会社PhotoructionでQAエンジニアをしています内田です。 Photoruction Advent Calendar 2021の14日目の記事です。 playwrightを使ってE2Eテストの自動化をすすめる上で失敗したこと・詰まったこととその解決策を記載していきます。 E2Eテス…

playwrightを使ってWEBのE2Eテストを自動化してみた 〜導入編〜

こんにちは!株式会社PhotoructionでQAエンジニアをしています内田です。 Photoruction Advent Calendar 2021の13日目の記事です。 手動で実行していた最低限のリグレッションテストを自動化してみたのでその記録です。 目次 自動化しようとした背景 自動化…

gatherで「ちょっと、いいですか?」ができる空間を作った話

こんにちは!株式会社フォトラクションでWebエンジニアをしている田中喜規です! Photoruction Advent Calendar 2021の12日目の記事です。 2020年からテレワーク環境が続いていますね。 これまでのようにオフィスに出社ができない状況だと、社内のコミュニケ…

PMの私がチームとの向き合い方で大切にしていること

はじめに 株式会社フォトラクションでプロダクトマネージャー(PM)をしています千葉由孝と申します。 Photoruction Advent Calendar 2021の11日目の記事です。 私は、非IT企業から転職して開発経験もないままPMを任されました。その後、まもなく新規サービ…

カスタマーサクセス・サポートを経験したプロダクトマネージャーの強みと苦労について

こんにちは!株式会社フォトラクションでPMグループリーダーをしている市橋です。 Photoruction Advent Calendar 2021の10日目の記事です。 本記事では、カスタマーサクセス(CSM・サポート)を経てプロダクトマネージャー(PM・PdM)にキャリアチェンジした…

LaravelプロジェクトにViteを用いてVue + Composition API + TypeScript環境を構築

こんにちは!株式会社フォトラクションでWebエンジニアをしています南風原(はえばる)です。 Photoruction Advent Calendar 2021の9日目の記事です。 導入 現在、担当している案件のフロントエンドがほぼリプレイス並みの開発というタイミングもあり、技術…

Photoructionリリースするまでのテストについて(今ある課題と今後の取り組み)

こんにちは!株式会社フォトラクションでQAグループのリーダーをしている塩谷です。 Photoruction Advent Calendar 2021の8日目の記事です。 本日はPhotoructionを開発していく中でどのように品質を担保しているのか広めたいと思い、リリースするまでのテス…

Vueのシングルファイルコンポーネント(SFC)を生Javascriptアプリで使おう!

株式会社フォトラクション WEBチーム所属 ジョンです! Photoruction Advent Calendar 2021の7日目の記事です。Vueのシングル・ファイル・コンポーネントをSPAではないプロジェクトに使える方法を紹介したいと思います。 目次 目次 前提条件 シングル・ファ…

AWS Lambdaを効率良く開発する!

株式会社フォトラクション WEBチーム所属 下川原です! Photoruction Advent Calendar 2021の6日目の記事です。 この記事ではAWS Lambda for Node.jsを効率良く開発するためのTipsを紹介します! まずはじめに必要なもの windowsの方はwslなどインストールし…

フォトラクションのCREって何やってるの?

こんにちは!株式会社フォトラクションでCREグループのリーダーをしています脇田慎平です! Photoruction Advent Calendar 2021の5日目の記事です。 フォトラクションのCREチームがどんなことをやっているか、紹介します! CREとは? Customer Reliability E…

入社直後のエンジニアのプロジェクトをPMとして振り返る(後編)

Photoruction Advent Calendar 2021 4日目です。

職業エンジニアとしての初プロジェクトを振り返ってみた(前編)

Photoruction Advent Calendar 2021 3日目!!

入社して2年間を業務日記から振り返ってみた〜1年目編〜

こんにちは!株式会社フォトラクションでWebエンジニアをしています南風原(はえばる)です。 Photoruction Advent Calendar 2021の2日目の記事です。 導入 早いもので、フォトラクションに入社して2年1ヶ月1日が経ちました。 初めての自社開発ベンチャーか…

建設テックのCEOがコード書いてた頃を思い出して、建設テックならでは(?)のマニアックな便利機能の実装を振り返る

こんにちは!株式会社フォトラクションでCEOをしている中島です。 Photoruction Advent Calendar 2021の1日目の記事です。 普段は色んなところで建設テックについての記事を書いたりしているものの、今回は「開発」がテーマ。 ということで、社内で「自分もA…